top of page

アジアと日本をつなぐ、日本とアジアをつなぐ。

そうすれば、ビジネスはもっと大きく、

もっと楽しく。

2020年から始まった感染症の流行によって、多くの方の日常が変わり、世界の国の人々との往来も、大きな制限を受けました。しかし世界は着実に回復し、今日に至っています。

 

アジア各国において、渡航回復後行きたい国を尋ねると多くの方が、その観光資源の豊かさと距離的・心理的な近さ、そして安全を理由に「日本」を挙げて下さいます。

インバウンドの市場は、アジア諸国とのビジネスに直結しています

 

日本の良さを再発見し、日本の良さを伝えながら、一方でアジア諸国への理解を深める。小さな発見と理解を積み重ね、アジアと日本がもっとつながれば、ビジネスももっと大きく発展してくことでしょう。

そのサポートを、私たちA-bizは培ってきた経験を基に、誠心誠意行ってまいります。

ABOUT US

​会社名 株式会社A-biz(エイビズ)

設立  2017年6月1日

役員  代表取締役 塚本宜永

所在地 〒160-0022

    東京都新宿区新宿7丁目26-7

              ビクセル新宿1F

​電話:03-4405-5705

事業内容 

・アジア圏各国におけるプロモーションサポート

・中国市場におけるECサポート

・各種多言語コンテンツ制作

​スタッフ紹介

塚本宜永(つかもとよしえ)

1999年、北京首都師範大学に語学留学後、天津日系企業に勤務。2004年より日本のメーカーで中国支社との連携業務を担当。2007年から北京にて日系企業の中国法人の立ち上げを行いスクールビジネスに着手、2008年には北京でダンススクールを立ち上げ、事業化に成功している。2010年、インバウンドサポート事業を立ち上げ、中国を皮切りに台湾、シンガポール、香港と現地ネットワークを拡大。その多様かつ広範な人脈を駆使し、中華圏(中国・香港・台湾・シンガポール)を対象に、観光業界を対象としたPR業務を展開、実績をあげている。その18年に渡る中華圏でのビジネス実績は確かであり、日中間の企業提携のサポートを行うなど、その経験を頼りにする企業も少なくない。海外からのゲストを観光案内する際に必須である国家資格「通訳案内士(中国語)」2006年取得。

森本陽貴(もりもとひろき)

文学博士課程前期(美術史)修了後、広告代理店にてクライアント対応および告知展開や販促プロモーションのプランニングに従事、その後、美術およびデザインの展覧会ディレクターとして幅広いジャンルの展覧会を日本各所の国公立/私立美術館で開催する。2010年インバウンドサポート事業の立ち上げにリーダーとして参画、日本のインバウンド市場の観察を続ける中で在日華人の影響力に注目し、在日華人への情報浸透を起点とする独自のプロモーションプランを開発。また訪日市場が拡大しているタイのネットワーク開拓にも従事した。インバウンドプロモーションに関する各種制作物のハンドリングや展示会のダイレクション業務、その他企画業務全般に加え、プロモーションや受け入れ施策に関する新商材の発掘や開発、プラン化を担当している。

お問い合わせ

メールまたはお電話でお気軽にご連絡ください

03-4405-5705

〒160-0022

東京都新宿区新宿7丁目26-7ビクセル新宿1F

​各種ご相談は下記フォームをご活用ください。

メッセージを受信しました

bottom of page