A-bizのサービスメニュー
届けたい情報を届く方法で。
インバウンドプロモーションに必要な各種サービスをご紹介します。

#S2
メディアは単体でも運用可能。
予算、内容の交渉も行います。
「この雑誌に出稿したい」「インフルエンサーを呼びたい」「旅行サイトにバナーを出したい」など、メディア単体の取り扱いも可能。掲載内容やタイアップの相談、予算交渉も承ります。
#S3
プロモーション計画や
エリアごとの戦略は、
独自プランをご提案します。
◆ サービスメニュー
年間プランやターゲットエリアの広報戦略など少し大きなお話の場合は、プランニングを行い、企画提案をさせていただきます。お客様の目的を達成できるように、最適と思われるプランをご提案いたします。

コンサルティング
これからインバウンド市場にアプローチするお客様へは、その業種や目的に合わせて、エリアの選定やアプローチ方法などご説明し、一緒に取り組んでまいります。

プランニング
ターゲットエリアや展開期間が決まっているお客様に対しては、その目的をお伺いした上でプロモーションプランを立案、ご提案差し上げるとともに継続的な活動をサポートします。

メディア招致
国際旅行博ブースや日本各地への海外メディア招致を行います。露出をモニタリングしレポートを作成しご報告差し上げるとともに、同時に現地メディアとの関係構築を図ります。

メディアバイイング
TV番組やペーパーメディアへの出稿/タイアップなど基本的な広告業務も承ります。広告紙面の制作や多言語化も対応、メディア情報のご提供なども対応致します。

SNS運営代行
SNSはプロモーションの受け皿として、またエンドユーザーとの手軽な接点として広がりを見せています。テキストの翻訳や最適化、定期的な書き込みなど、運営代行を承っております。
◆ 中国ECサポート

翻訳(多言語化)
インバウンドの基本業務である翻訳も対応。主要な言語の特性を理解し柔軟な翻訳対応を心がけています。翻訳は1行からでも対応、多言語展開時の用語統一などの管理業務も承ります。

ライティング
日本語テキストの翻訳では内容は伝わりません。ネイティブライターによるテキストの制作で、視点と言語の両面から、伝わるテキストコンテンツを実現します。

国際旅行博出展
インバウンドプロモーションの花形、国際旅行博の出展サポートを行っています。ブースデザインや物流のサポート、スタッフ派遣や運営代行など対応しています。

動画コンテンツ制作
プロモーションツールとして重要度が増している動画コンテンツ。映像制作から多言語化、またその活用方法のご提案までを一貫してサポートしています。

その他
中国における「網紅」の活用や、タイにおける「Pantip」の利用など、エリアによって効果的なプロモーション方法も存在します。詳細はぜひ、ご相談ください。

中国ECサポート
成長著しい中国EC市場。この成長市場においても、私たちはノウハウとネットワークを持っています。中国EC市場で商品の販売を行いたいとお考えの企業様、また地方物産展開の糸口を探している自治体様からのご相談も承っております。